DUB DESiGNはデザインをテーマにしたメデイアです。
このメディアは、中の人がインプットしたことをアウトプットして、それらの内容が読者の方の何かの役に立てばと思い、2020年に作ったメディアです。
Webデザインに関するHow-toや、WordPressのスニペットなど、デザインの話を中心に、仕事を楽しむすべての方を対象に記事を配信しています。
拙筆ながら記事が何かの役に立ち、このDUB DESiGNが皆様の頭の片隅にあったら幸いです。
サイトの名前は、色々なトラックや楽曲をごちゃ混ぜにした「DUB」の音楽ジャンルが好きで、そのジャンル名をそのまま「デザイン」にくっつけました。
そして、ロゴはDUBのジャンルの元ネタになるレゲエでよく使われる、ライオンをモチーフにしています。
このように、単純に好きなものの名称を単に並べただけですが、この「DUB」のようなフワフワしながら温故知新のあるイメージが、自分のコンセプトに合うと思いサイトの名前にしています。
中の人のかかかずです。
高校卒業後6年間バンド活動に打ち込み、就職したレジャー関連の会社でデザイナーにとして5年程勤務し、その後、イベント関連会社を経て、2018年から銀座の事業会社でインハウスのデザイナーをしています。
現在は、東京の西の方にある自宅で在宅ワーク中です。
簡単な関数で色々でき、プラグインも豊富なWordPressが好きです。
紙物・Web・名刺など、媒体問わず作るのが好きです。中でも一番好きなのは、Webです。
司馬遼太郎先生の作品が好きです。その為、偉人の格言を思い出したように記事にします。
デザイナーという職種をいい具合に溶かして、ビジネスとの融合ができるよう仕事してます。