JS

ネイティブネタ帳

UI

モーダル

タブ

ドロワー

スライダー

スクロール

アコーディオン

目次

ローディングアニメーション

ツールチップ

ヘッダー

テーブル

グラフ

背景

ニュースティッカー

フォーム

フォーム

文字

文字の装飾

文字の操作

文字のカウント

数字の操作

ウィンドウ

ウィンドウ操作

タイトルの操作

ページ遷移時の動き

class

classの操作

要素

要素の操作

要素の追加

API

WP REST API

Google Books APIs

楽天市場API

openBD

画像・動画

画像の操作

YouTube

リンク

Google Analytics

cookie

検索

検索

お気に入り登録

JavaScriptのSwiperをモーダルでスライダー・カルーセル表示

お気に入り登録をすると、お気に入り記事一覧に登録することができます。

Swiper

JavaScriptのSwiperをモーダルでスライダー・カルーセル表示

JavaScriptのSwiperをモーダルでスライダー・カルーセル表示

スライダーの定番「slick」は、jQueryベースながらレスポンシブ対応をしている多機能スライダープラグインです。

そんなslickを使わずに、ネイティブなJavaScriptと「Swiper」を使い、参考にさせて頂いたサイトのスニペットをベースにモーダルxスライダーのUIを作ります。

Swiper

Swiperは、スライダー・カルーセルUIの超定番とも言えるJavaScriptのライブラリです。

かかかず
かかかず

カスタマイズが容易で、スマホのスワイプにも対応しているので非常に便利なライブラリです。

ネイティブなJavaScriptなので、jQuery不要でスライダーを実装できます

以下の記事では、このSwiper.jsについて解説していますので詳細は以下の記事もご覧ください。

Swiperのイラスト スライダーの超定番ライブラリSwiper.jsの基本と使い方

モーダルでスライダーを表示するサンプル

早速Swiperを使ったサンプルです。

6つのボタンがあり、各ボタンをクリックすることでモーダルが表示され、それぞれのボタンに対応したスライダーが表示されます。

スライダーが表示されると、左右の矢印で切り替えもできます。

実装の手順と方法

手順と方法

スニペットのご紹介の前に、実装の手順と方法について簡単にご説明します。

Swiper本体の記述

はじめにSwiper本体を読み込ませる必要があるので、以下のコードをHTMLの <head>〜</head> の中に記述しましょう。

<link
  rel="stylesheet"
  href="https://unpkg.com/swiper@7/swiper-bundle.min.css"
/>
<script src="https://unpkg.com/swiper@7/swiper-bundle.min.js"></script>

上記は記述するだけでOKなCDNでの読み込みの場合です。

HTMLを記述

次に、設置したい場所へHTMLを記述します。

<div class="javaSample">
   <!-- コンテンツ -->
    <div class="swiperModalButton">
      <button class="modalOpen" data-modal="1">スライダー1</button>
      <button class="modalOpen" data-modal="2">スライダー2</button>
      <button class="modalOpen" data-modal="3">スライダー3</button>
      <button class="modalOpen" data-modal="4">スライダー4</button>
      <button class="modalOpen" data-modal="5">スライダー5</button>
      <button class="modalOpen" data-modal="6">スライダー6</button>
    </div>

    <!-- モーダル -->
    <div class="modal" id="modal">
      <div class="modal__overlay modalClose"></div>
      <div class="modal__content">
        <div class="modal_inner">
        <div class="modal__close-btn modalClose" aria-label="閉じる"><span class="lineClose"></span></div>
        <!-- スライダー -->
        <div class="swiper modalInSlider">
          <div class="swiper-wrapper">
            <div class="swiper-slide modalInSlider"><p class="swiperText">スライド1</p></div>
            <div class="swiper-slide modalInSlider"><p class="swiperText">スライド2</p></div>
            <div class="swiper-slide modalInSlider"><p class="swiperText">スライド3</p></div>
            <div class="swiper-slide modalInSlider"><p class="swiperText">スライド4</p></div>
            <div class="swiper-slide modalInSlider"><p class="swiperText">スライド5</p></div>
            <div class="swiper-slide modalInSlider"><p class="swiperText">スライド6</p></div>
          </div>
        </div>
        </div>
          <div class="swiper-button-prev"></div>
          <div class="swiper-button-next"></div>
      </div>
    </div>
<!-- ここまで -->
</div>
JavaScriptを記述

次に、JavaScriptのコードをページに記述します。

コードは <body>〜</body> で、</body> の閉じタグ(クロージングタグ)の前に記述しましょう。

window.addEventListener("DOMContentLoaded", () => {
  // モーダルを取得
  const modal = document.getElementById("modal");
  // モーダルを開く
  const openModalBtns = document.querySelectorAll(".modalOpen");
  // モーダルを閉じる
  const closeModalBtns = document.querySelectorAll(".modalClose");

  // Swiperの設定
  const swiper = new Swiper(".swiper", {
    loop: true,
    navigation: {
      nextEl: ".swiper-button-next",
      prevEl: ".swiper-button-prev",
    },
    spaceBetween: 30, //任意のマージン
  });

  // モーダルのボタンクリック
  openModalBtns.forEach((openModalBtn) => {
    openModalBtn.addEventListener("click", () => {
      // data-modalで設定したスライド番号を取得
      const modalIndex = openModalBtn.getAttribute('data-modal');
      swiper.slideTo(modalIndex);
      modal.classList.add("is-active");
    });
  });

  // モーダルの閉じるボタンクリック
  closeModalBtns.forEach((closeModalBtn) => {
    closeModalBtn.addEventListener("click", () => {
      modal.classList.remove("is-active");
    });
  });
});
CSSを記述

最後に、見た目を整える為CSSを記述します。

/* ---------------------------- */
/* --- Base --- */
/* ---------------------------- */
.swiperModalButton {
    display: flex;
    flex-wrap: wrap;
    gap: 20px;
    justify-content: space-around;
}

/* モーダル */
.modal {
  position: fixed;
  top: 0;
  left: 0;
  width: 100%;
  height: 100vh;
  padding: 30px;
  display: flex;
  align-items: center;
  justify-content: center;
  transition: opacity 0.3s;
  pointer-events: none;
  opacity: 0;
  z-index: 100;
  background-color: rgba(255, 255, 255, 0.9);
}

/* モーダルがactiveの時 */
.modal.is-active {
  opacity: 1;
  pointer-events: auto;
}

/* モーダル背景のオーバーレイ部分 */
.modal__overlay {
  position: absolute;
  width: 100%;
  height: 100%;
  cursor: pointer;
}

/* モーダルのコンテンツ */
.modal__content {
    position: relative;
    width: 100%;
    max-width: 800px;
    padding: 20px;
}
.modal_inner {
    filter: drop-shadow(0px 0px 4px #ddd);
    background: #FFF;
    width: 90%;
    margin: 0 auto;
    border-radius: 2px;
    padding: 20px 25px;
    display: flex;
    justify-content: flex-start;
    align-items: center;
}

/* 閉じるボタン */
.modal__close-btn {
    position: absolute;
    right: 0;
    top: -40px;
    width: 40px;
    height: 40px;
    cursor: pointer;
    z-index: 20;
}
.modal__close-btn:hover {
    opacity: 0.8;
}

/* 閉じるボタンのX */
.lineClose {
    display: inline-block;
    vertical-align: middle;
    color: #313131;
    line-height: 1;
    width: 2rem;
    height: 0.1rem;
    background: currentColor;
    border-radius: 0.1rem;
    position: relative;
    transform: rotate(45deg);
}
.lineClose::before {
  content: '';
  position: absolute;
  top: 0;
  left: 0;
  width: 100%;
  height: 100%;
  background: inherit;
  border-radius: inherit;
  transform: rotate(90deg);
}
p.swiperText {
    margin: 0;
    text-align: center;
}
かかかず
かかかず

これで完了です!

ざっくりとしたコードの解説

コードはHTML・JavaScript・CSSの3種です。ざっくりですが、順に解説していきます。

HTML

HTMLでは、まずはじめにSwiper本体を読み込ませる必要があるので、以下のコードをHTMLの <head>〜</head> の中に記述しましょう。

<link
  rel="stylesheet"
  href="https://unpkg.com/swiper@7/swiper-bundle.min.css"
/>
<script src="https://unpkg.com/swiper@7/swiper-bundle.min.js"></script>
かかかず
かかかず

上記は記述するだけでOKなCDNでの読み込みの場合です。同じサーバーに置いたファイルとして使う場合は、ダウンロードして設置したパスを記述しましょう。

そして次に、スライダーを設置したい場所に以下のHTMLを記述します。

<div class="javaSample">
   <!-- コンテンツ -->
    <div class="swiperModalButton">
      <button class="modalOpen" data-modal="1">スライダー1</button>
      <button class="modalOpen" data-modal="2">スライダー2</button>
      <button class="modalOpen" data-modal="3">スライダー3</button>
      <button class="modalOpen" data-modal="4">スライダー4</button>
      <button class="modalOpen" data-modal="5">スライダー5</button>
      <button class="modalOpen" data-modal="6">スライダー6</button>
    </div>

    <!-- モーダル -->
    <div class="modal" id="modal">
      <div class="modal__overlay modalClose"></div>
      <div class="modal__content">
        <div class="modal_inner">
        <div class="modal__close-btn modalClose" aria-label="閉じる"><span class="lineClose"></span></div>
        <!-- スライダー -->
        <div class="swiper modalInSlider">
          <div class="swiper-wrapper">
            <div class="swiper-slide modalInSlider"><p class="swiperText">スライド1</p></div>
            <div class="swiper-slide modalInSlider"><p class="swiperText">スライド2</p></div>
            <div class="swiper-slide modalInSlider"><p class="swiperText">スライド3</p></div>
            <div class="swiper-slide modalInSlider"><p class="swiperText">スライド4</p></div>
            <div class="swiper-slide modalInSlider"><p class="swiperText">スライド5</p></div>
            <div class="swiper-slide modalInSlider"><p class="swiperText">スライド6</p></div>
          </div>
        </div>
        </div>
          <div class="swiper-button-prev"></div>
          <div class="swiper-button-next"></div>
      </div>
    </div>
<!-- ここまで -->
</div>
かかかず
かかかず

スライダーの中は、class名 swiper-slide modalInSlider 要素の中に記述すればOKです。

JavaScript

JavaScriptは大きく分けて「モーダル」「Swiper」「モーダルのボタンクリック」「モーダルの閉じるボタン」の4つです。

window.addEventListener("DOMContentLoaded", () => {
  // モーダルを取得
  const modal = document.getElementById("modal");
  // モーダルを開く
  const openModalBtns = document.querySelectorAll(".modalOpen");
  // モーダルを閉じる
  const closeModalBtns = document.querySelectorAll(".modalClose");

  // Swiperの設定
  const swiper = new Swiper(".swiper", {
    loop: true,
    navigation: {
      nextEl: ".swiper-button-next",
      prevEl: ".swiper-button-prev",
    },
    spaceBetween: 30, //任意のマージン
  });

  // モーダルのボタンクリック
  openModalBtns.forEach((openModalBtn) => {
    openModalBtn.addEventListener("click", () => {
      // data-modalで設定したスライド番号を取得
      const modalIndex = openModalBtn.getAttribute('data-modal');
      swiper.slideTo(modalIndex);
      modal.classList.add("is-active");
    });
  });

  // モーダルの閉じるボタンクリック
  closeModalBtns.forEach((closeModalBtn) => {
    closeModalBtn.addEventListener("click", () => {
      modal.classList.remove("is-active");
    });
  });
});

スライダーに使っているSwiperは、オプションで左右の矢印の有無や、進捗インジケーターの表示・非表示などの設定を変えることができますが、このコードでは左右の矢印と任意のマージンのオプションです。

CSS

CSSは、Swiperのスライダーの中にテキストのみなので、モーダルのスタイルが中心の記述です。

/* ---------------------------- */
/* --- Base --- */
/* ---------------------------- */
.swiperModalButton {
    display: flex;
    flex-wrap: wrap;
    gap: 20px;
    justify-content: space-around;
}

/* モーダル */
.modal {
  position: fixed;
  top: 0;
  left: 0;
  width: 100%;
  height: 100vh;
  padding: 30px;
  display: flex;
  align-items: center;
  justify-content: center;
  transition: opacity 0.3s;
  pointer-events: none;
  opacity: 0;
  z-index: 100;
  background-color: rgba(255, 255, 255, 0.9);
}

/* モーダルがactiveの時 */
.modal.is-active {
  opacity: 1;
  pointer-events: auto;
}

/* モーダル背景のオーバーレイ部分 */
.modal__overlay {
  position: absolute;
  width: 100%;
  height: 100%;
  cursor: pointer;
}

/* モーダルのコンテンツ */
.modal__content {
    position: relative;
    width: 100%;
    max-width: 800px;
    padding: 20px;
}
.modal_inner {
    filter: drop-shadow(0px 0px 4px #ddd);
    background: #FFF;
    width: 90%;
    margin: 0 auto;
    border-radius: 2px;
    padding: 20px 25px;
    display: flex;
    justify-content: flex-start;
    align-items: center;
}

/* 閉じるボタン */
.modal__close-btn {
    position: absolute;
    right: 0;
    top: -40px;
    width: 40px;
    height: 40px;
    cursor: pointer;
    z-index: 20;
}
.modal__close-btn:hover {
    opacity: 0.8;
}

/* 閉じるボタンのX */
.lineClose {
    display: inline-block;
    vertical-align: middle;
    color: #313131;
    line-height: 1;
    width: 2rem;
    height: 0.1rem;
    background: currentColor;
    border-radius: 0.1rem;
    position: relative;
    transform: rotate(45deg);
}
.lineClose::before {
  content: '';
  position: absolute;
  top: 0;
  left: 0;
  width: 100%;
  height: 100%;
  background: inherit;
  border-radius: inherit;
  transform: rotate(90deg);
}
p.swiperText {
    margin: 0;
    text-align: center;
}

「✖️」はFontawesomeを使わず、CSSで記述しているので別に何か読み込ませる必要はありません。

参考サイト

この記事では、「webdev.tech.」さんを参考にさせて頂きました。

参考 素のJSとSwiperでモーダル内にスライダーを表示する方法webdev.tech.
かかかず
かかかず

詳しい解説は、参考元の「webdev.tech.」さんにわかりやすい内容の記載があるので、上記をご覧ください。

さいごに

モーダル+スライダーは、使い勝手の良いUIなので実装してみてはいかがでしょうか?

以下の記事では、このスニペットを使ってプロフィールカードを作っているのでこちらも併せて参考にしてみてください。

コピペでできるSwiperを使ったモーダル+スライダーのプロフィールカードのスニペット

UI

  • 他のウィンドウが開くことができないポップアップのUIです。

    モーダル

    モーダル

  • 並列な関係を持つ情報を1つずつ格納するUIです。

    タブ

    タブ

  • サイドから全体を覆うほど大きいメニュー表示するUIです。

    ドロワー

    ドロワー

  • 画像などのコンテンツをスライド表示させるUIです。

    スライダー

    スライダー

  • スクロールで表示が変化するスニペットです。

    スクロール

    スクロール

  • クリックすると隠れていた部分が開閉するUIです。

    アコーディオン

    アコーディオン

  • ページのhタグを取得して目次を生成するスニペットです。

    目次

    目次

  • ページの読み込み時にアニメーションをするスニペットです。

    ローディングアニメーション

    ローディングアニメーション

  • マウスオーバーした際に表示される補足説明です。

    ツールチップ

    ツールチップ

  • ページ内上部にあるナビゲーションUIです。

    ヘッダー

    ヘッダー

  • 行と列の組み合わせでできているUIです。

    テーブル

    テーブル

  • データを表やグラフで可視化して見せるUIです。

    グラフ

    グラフ

  • 背景をアニメーションで動かすスニペットです。

    背景

    背景

  • 短いテキスト情報をスクロール表示するUIです。

    ニュースティッカー

    ニュースティッカー

フォーム

  • ラジオボタン、チェックボックス、ドロップダウンリストなどを通じて、ユーザーが入力できるUIです。

    フォーム

    フォーム

文字

  • 文字列をJavaScriptで装飾・動きをつけるスニペットです。

    文字の装飾

    文字の装飾

  • 文字列の操作をして、置換・変更を行うスニペットです。

    文字の操作

    文字の操作

  • 文字列をカウントして表示などを行うスニペットです。

    文字のカウント

    文字のカウント

  • 数字の要素を取得して、変更するスニペットです。

    数字の操作

    数字の操作

ウィンドウ

classの操作

  • 要素を取得して、classを追加・削除するスニペットです。

    classの操作

    classの操作

要素の操作

API

  • WordPressのAPIを取得して表示するスニペットです。

    WP REST API

    WP REST API

  • Google Books APIsで書籍の情報を表示するスニペットです。

    Google Books APIs

    Google Books APIs

  • 楽天市場のAPIを取得して表示するスニペットです。

    楽天市場API

    楽天市場API

  • openBDのAPIを取得して表示するスニペットです。

    openBD

    openBD

画像・動画

  • 画像を取得して、アニメーションなどの変化を加えるスニペットです。

    画像の操作

    画像の操作

  • YouTubeの動画を表示するスニペットです。

    YouTube

    YouTube

リンク

  • ページ内のリンクを取得して変更・操作するスニペットです。

    リンク

    リンク

  • Google Analyticsとの連携をするスニペットです。

    Google Analytics

    Google Analytics

cookie

  • ブラウザのcookieを利用するスニペットです。

    cookie

    cookie

検索

  • 指定した要素の中から検索を行うスニペットです。

    検索

    検索