JS

ネイティブネタ帳

UI

モーダル

タブ

ドロワー

スライダー

スクロール

アコーディオン

目次

ローディングアニメーション

ツールチップ

ヘッダー

テーブル

グラフ

背景

ニュースティッカー

フォーム

フォーム

文字

文字の装飾

文字の操作

文字のカウント

数字の操作

ウィンドウ

ウィンドウ操作

タイトルの操作

ページ遷移時の動き

class

classの操作

要素

要素の操作

要素の追加

API

WP REST API

Google Books APIs

楽天市場API

openBD

画像・動画

画像の操作

YouTube

リンク

Google Analytics

cookie

検索

検索

お気に入り登録

JavaScriptのライブラリ「Packery」で要素のドラッグ&ドロップ

お気に入り登録をすると、お気に入り記事一覧に登録することができます。

Packery

JavaScriptのライブラリ「Packery」で要素のドラッグ&ドロップ

JavaScriptのライブラリ「Packery」で要素のドラッグ&ドロップ

ドラッグアンドドロップは、マウスの左ボタンを押したまま移動させたいものを移動先まで持っていき、マウスのボタンを離すことで、その要素を移動させることができます。

比較的モバイルよりは、デスクトップ向きのインタラクションなUIですが、直感的な操作が可能です。

今回は、そんなドラッグアンドドロップが実装可能なJavaScriptのライブラリ「Packery」の実装方法や、使い方について解説していきます。

JavaScriptのライブラリ「Packery」

「Packery」は、ドラッグ可能なレイアウトを作成するJavaScriptライブラリです。

画像:Packery公式サイト より

ネイティブなJavaScriptライブラリで、要素を所定の位置にドラッグをして配置をして、要素の並び替えを行うことができます。

公式サイト Packery

かかかず
かかかず

この記事では、この「Packery」を使ってドラッグ&ドロップをしていきます。

「Packery」を使ったサンプル

早速「Packery」を使ったサンプルです。

正方形・長方形の要素が複数並んでいますが、各要素はドラッグすることができ、任意の場所にドロップして配置することができます。

かかかず
かかかず

ドラッグして位置が変わる時、配置するエリアに点線も出ます。

このようなインタラクションなグリッドレイアウトを作れるのが、JavaScriptのライブラリ「Packery」です。

実装の手順と方法

手順と方法

サンプルで使用しているコードの解説の前に、Packeryのインストール方法や、実装手順についてです。

ここで大枠を掴んでおきましょう。

PackeryとDraggabillyの読み込み

Packeryのインストールは、ターミナルから行うnpmでのインストールや、CDNから読み込ませることで使用可能です。

この記事ではCDNでの利用方法で、以下のコードをHTMLの <head>〜</head> の中に記述しましょう。

<!-- Packery -->
<script src="https://unpkg.com/packery@2/dist/packery.pkgd.min.js"></script>
<!-- Draggabilly -->
<script src="https://unpkg.com/draggabilly@2/dist/draggabilly.pkgd.min.js"></script>
HTMLを記述

設置したい場所へ、以下のHTMLタグを記述します。

<div class="grid">
  <div class="grid-item">...</div>
  <div class="grid-item">...</div>
  <div class="grid-item grid-item--height2">...</div>
  <div class="grid-item">...</div>
  <div class="grid-item grid-item--width2">...</div>
  <div class="grid-item grid-item--height2">...</div>
  <div class="grid-item">...</div>
  <div class="grid-item">...</div>
  <div class="grid-item">...</div>
</div>

JavaScriptを記述

JavaScriptのコードを記述します。これは、Packeryの機能や各値を指定するオプションです。

コードは <body>〜</body>で、</body> の閉じタグ(クロージングタグ)の前に記述しましょう。

var pckry = new Packery( '.grid', {
  itemSelector: '.grid-item',
  columnWidth: 170
});

pckry.getItemElements().forEach( function( itemElem ) {
  var draggie = new Draggabilly( itemElem );
  // draggieの指定
  pckry.bindDraggabillyEvents( draggie );
});
CSSを記述

最後にCSSを記述して完了です。

/* grid全体 */
.grid {
    background: #eee;
    border: solid 2px #EEE;
}
/* 各アイテム */
.grid-item {
     width: 170px;
    height: 170px;
    display: flex;
    justify-content: center;
    align-items: center;
    background: #FFF;
    border: solid 2px #eee;
    cursor: grab;
}
/* 幅大きめのgrid */
.grid-item--width2 { 
     width: 340px;
    height: 170px;
 }
/* 高さ大きめのgrid */
.grid-item--height2 { 
     width: 170px;
    height: 340px;
 }
/* hover時 */
.grid-item:hover {
    opacity: 0.6;
}
/* drug時 */
.packery-drop-placeholder {
  outline: 3px dashed hsla(0, 0%, 0%, 0.5);
  cursor: grabbing;
  outline-offset: -6px;
  -webkit-transition: -webkit-transform 0.2s;
          transition: transform 0.2s;
}

ざっくりとしたコードの解説

コードは、HTML・JavaScript・CSSの3種類です。

HTMLは「CDNで読み込むPackeryとDraggabilly」と「グリッドのアイテム」の2種。そして、JavaScriptは「PackeryとDraggabillyの処理内容」と、CSSはレイアウト等に関する内容です。これら、順に解説していきます。

HTML

HTMLでは、まずはじめにPackeryとDraggabilly本体を読み込ませる必要があります。

前述の通りですが、ターミナルを使用してnpmでインストールすることも可能です。ですが、この記事ではCDNでのやり方で解説していきます。ので、以下のコードを<head>〜〜</head> の中に設置をしましょう。

<!-- Packery -->
<script src="https://unpkg.com/packery@2/dist/packery.pkgd.min.js"></script>
<!-- Draggabilly -->
<script src="https://unpkg.com/draggabilly@2/dist/draggabilly.pkgd.min.js"></script>

本体読み込みの記述が完了したら、次に設置したい場所にHTMLの記述をします。

親要素には「grid」のclass名を付けて、子要素には「grid-item」のclass名を付けます。この2種はJavaScriptのコードと連動するので、子要素を増やす際には必ず「grid-item」を付与します。

<div class="grid">
  <div class="grid-item">...</div>
  <div class="grid-item">...</div>
  <div class="grid-item grid-item--height2">...</div>
  <div class="grid-item">...</div>
  <div class="grid-item grid-item--width2">...</div>
  <div class="grid-item grid-item--height2">...</div>
  <div class="grid-item">...</div>
  <div class="grid-item">...</div>
  <div class="grid-item">...</div>
</div>

そして、長方形にする場合には「grid-item」のclass名を付与した要素に、「grid-item–width2」「grid-item–height2」のclass名を追加でつけることで、長方形にできます。

JavaScript

JavaScriptは、ライブラリのオプションを記述します。

var pckry = new Packery( '.grid', {
  itemSelector: '.grid-item',
  columnWidth: 170
});

pckry.getItemElements().forEach( function( itemElem ) {
  var draggie = new Draggabilly( itemElem );
  // draggieの指定
  pckry.bindDraggabillyEvents( draggie );
});

上記のコードではカラムの幅のみ指定していますが、要素同士の余白や高さなど細かく指定可能です。

詳しくは、以下公式サイトのオプションをご覧ください。

公式サイト Packeryのオプション

CSS

CSSで、全体のサイズ・レイアウトを整えていますが、グリッド一つ一つの大きさはPackeryのオプションで指定しているので、それに準じた widthheight をCSSで記述していきます。

/* grid全体 */
.grid {
    background: #eee;
    border: solid 2px #EEE;
}
/* 各アイテム */
.grid-item {
     width: 170px;
    height: 170px;
    display: flex;
    justify-content: center;
    align-items: center;
    background: #FFF;
    border: solid 2px #eee;
    cursor: grab;
}
/* 幅大きめのgrid */
.grid-item--width2 { 
     width: 340px;
    height: 170px;
 }
/* 高さ大きめのgrid */
.grid-item--height2 { 
     width: 170px;
    height: 340px;
 }
/* hover時 */
.grid-item:hover {
    opacity: 0.6;
}
/* drug時 */
.packery-drop-placeholder {
  outline: 3px dashed hsla(0, 0%, 0%, 0.5);
  cursor: grabbing;
  outline-offset: -6px;
  -webkit-transition: -webkit-transform 0.2s;
          transition: transform 0.2s;
}

さいごに

インタラクションなUIを手軽に実装できる「Packery」でした。

特に、GUIっぽいUIを作る場合には使えるライブラリなので、是非参考にしてみてください。

UI

  • 他のウィンドウが開くことができないポップアップのUIです。

    モーダル

    モーダル

  • 並列な関係を持つ情報を1つずつ格納するUIです。

    タブ

    タブ

  • サイドから全体を覆うほど大きいメニュー表示するUIです。

    ドロワー

    ドロワー

  • 画像などのコンテンツをスライド表示させるUIです。

    スライダー

    スライダー

  • スクロールで表示が変化するスニペットです。

    スクロール

    スクロール

  • クリックすると隠れていた部分が開閉するUIです。

    アコーディオン

    アコーディオン

  • ページのhタグを取得して目次を生成するスニペットです。

    目次

    目次

  • ページの読み込み時にアニメーションをするスニペットです。

    ローディングアニメーション

    ローディングアニメーション

  • マウスオーバーした際に表示される補足説明です。

    ツールチップ

    ツールチップ

  • ページ内上部にあるナビゲーションUIです。

    ヘッダー

    ヘッダー

  • 行と列の組み合わせでできているUIです。

    テーブル

    テーブル

  • データを表やグラフで可視化して見せるUIです。

    グラフ

    グラフ

  • 背景をアニメーションで動かすスニペットです。

    背景

    背景

  • 短いテキスト情報をスクロール表示するUIです。

    ニュースティッカー

    ニュースティッカー

フォーム

  • ラジオボタン、チェックボックス、ドロップダウンリストなどを通じて、ユーザーが入力できるUIです。

    フォーム

    フォーム

文字

  • 文字列をJavaScriptで装飾・動きをつけるスニペットです。

    文字の装飾

    文字の装飾

  • 文字列の操作をして、置換・変更を行うスニペットです。

    文字の操作

    文字の操作

  • 文字列をカウントして表示などを行うスニペットです。

    文字のカウント

    文字のカウント

  • 数字の要素を取得して、変更するスニペットです。

    数字の操作

    数字の操作

ウィンドウ

classの操作

  • 要素を取得して、classを追加・削除するスニペットです。

    classの操作

    classの操作

要素の操作

API

  • WordPressのAPIを取得して表示するスニペットです。

    WP REST API

    WP REST API

  • Google Books APIsで書籍の情報を表示するスニペットです。

    Google Books APIs

    Google Books APIs

  • 楽天市場のAPIを取得して表示するスニペットです。

    楽天市場API

    楽天市場API

  • openBDのAPIを取得して表示するスニペットです。

    openBD

    openBD

画像・動画

  • 画像を取得して、アニメーションなどの変化を加えるスニペットです。

    画像の操作

    画像の操作

  • YouTubeの動画を表示するスニペットです。

    YouTube

    YouTube

リンク

  • ページ内のリンクを取得して変更・操作するスニペットです。

    リンク

    リンク

  • Google Analyticsとの連携をするスニペットです。

    Google Analytics

    Google Analytics

cookie

  • ブラウザのcookieを利用するスニペットです。

    cookie

    cookie

検索

  • 指定した要素の中から検索を行うスニペットです。

    検索

    検索