JS

ネイティブネタ帳

UI

モーダル

タブ

ドロワー

スライダー

スクロール

アコーディオン

目次

ローディングアニメーション

ツールチップ

ヘッダー

テーブル

グラフ

背景

ニュースティッカー

フォーム

フォーム

文字

文字の装飾

文字の操作

文字のカウント

数字の操作

ウィンドウ

ウィンドウ操作

タイトルの操作

ページ遷移時の動き

class

classの操作

要素

要素の操作

要素の追加

API

WP REST API

Google Books APIs

楽天市場API

openBD

画像・動画

画像の操作

YouTube

リンク

Google Analytics

cookie

検索

検索

お気に入り登録

JavaScriptの.addEventListenerクリックで検索フォームのモーダル

お気に入り登録をすると、お気に入り記事一覧に登録することができます。

.addEventListener

JavaScriptの.addEventListenerクリックで検索フォームのモーダル

JavaScriptの.addEventListenerクリックで検索フォームのモーダル

ユーザーが検索フォームに検索条件を入力して「検索」ボタンを押すと、一覧画面に表示される。Webサイトのどのシーンでも当たり前に活用されている「検索フォーム」ですが、この記事では、そんな検索フォームをボタンクリックで「モーダル」表示させてみます。

是非参考にしてみてください。

.addEventListener

JavaScriptの .addEventListener は、指定した要素のイベント毎に呼び出される関数を設定するメソッドです。

document.getElementById('element').addEventListener('click', () => {
// ここに処理内容
});
かかかず
かかかず

めちゃめちゃ便利なメソッドです。

設定できる「イベント」は色々あります。この記事では、ボタンがトリガーになる要素にしてモーダルで検索ふぉーむが表示される形です。

クリックで検索フォームがモーダルで表示されるサンプル

早速サンプルです。

「モーダルを表示」のボタンをクリックすると、薄黒の背景色と一緒に検索フォームが中央に表示されます。

表示されたモーダルは、検索フォーム下部の「✖️」か薄黒い背景をクリックすると、非表示になります。

実装の手順と方法

手順と方法

コードの解説の前に、実装の手順と方法について解説します。

HTMLを記述

まずはじめに、設置したい表示したい場所へコードを記述します。

<!-- モーダルのボタン -->
<button id="modalView">モーダルを表示</button>
<!-- モーダルのボタン -->

<div class="popup" id="firstTimeModal">
  <div class="popup-inner">
    <div class="modalCloseButton" id="modalCloseCloss"><span class="lineClose"></span></div>
    <!-- ここに検索フォーム -->
    <form role="search" method="get" id="searchform" class="searchform" action="https://dubdesign.net/">
    <div>
        <input type="search" placeholder="サイト内検索" id="s" class="searchform__input" name="s" value="" />
        <button type="submit" id="searchsubmit" class="searchform__submit"><i class="fa fa-search"></i>
        </button>
    </div>
</form>
    <!-- ここまで検索フォーム -->
  </div>
  <div class="black-background" id="js-black-bg"></div>
</div>
JavaScriptの記述

次に、JavaScriptでSwiperのオプションを記述します。

コードは <body>〜</body>で、</body> の閉じタグ(クロージングタグ)の前に記述しましょう。

document.getElementById('modalView').addEventListener('click', () => {
const modalbtn = document.getElementById('firstTimeModal');
     modalbtn.classList.add('is-show');
});

document.getElementById('js-black-bg').addEventListener('click', () => {
const modalClose = document.getElementById('firstTimeModal');
     modalClose.classList.remove('is-show');
});
document.getElementById('modalCloseCloss').addEventListener('click', () => {
const modalClose = document.getElementById('firstTimeModal');
     modalClose.classList.remove('is-show');
});
CSSを記述

最後にCSSを記述して、見た目を整えます。

.popup {
  position: fixed;
  left: 0;
  top: 0;
  width: 100%;
  height: 100%;
  z-index: 9999;
  opacity: 0;
  visibility: hidden;
  transition: .6s;
}
.popup.is-show {
  opacity: 1;
  visibility: visible;
}
.popup-inner {
    position: absolute;
    left: 50%;
    top: 50%;
    transform: translate(-50%,-50%);
    background-color: #fff;
    z-index: 2;
    border-radius: 3px;
    max-width: 320px;
    width: 100%;
}
.popup-inner img {
  width: 100%;
  border-radius: 3px 3px 0 0;
}
div#modalCloseCloss:hover {
    opacity: 0.7;
}
.modalCloseButton {
    position: absolute;
    left: 50%;
    bottom: -55px;
    width: 40px;
    height: 40px;
    line-height: 40px;
    text-align: center;
    cursor: pointer;
    transform: translateX(-50%);
    background: #FFF;
    border-radius: 9999px;
}
.lineClose {
    display: inline-block;
    vertical-align: middle;
    color: #707070;
    line-height: 1;
    width: 1.6rem;
    height: 0.2rem;
    background: currentColor;
    border-radius: 0.1rem;
    position: relative;
    transform: rotate(45deg);
}
.lineClose::before {
  content: '';
  position: absolute;
  top: 0;
  left: 0;
  width: 100%;
  height: 100%;
  background: inherit;
  border-radius: inherit;
  transform: rotate(90deg);
}
.black-background {
  position: absolute;
  left: 0;
  top: 0;
  width: 100%;
  height: 100%;
  background-color: rgba(0,0,0,.6);
  z-index: 1;
  cursor: pointer;
}
.modalBottom {
    padding: 22px 30px;
}
.modalBottom p {
    margin: 0;
}

.popup-inner input.searchform__input {
    margin: 0;
}

ざっくりとしたコードの解説

コードは、HTML・JavaScript・CSSの3種類です。順に解説していきます。

HTML

HTMLは、大きく分けて「モーダルを表示させるボタン」と「ボタンクリックで表示されるモーダル」の2種類です。

<!-- モーダルのボタン -->
<button id="modalView">モーダルを表示</button>
<!-- モーダルのボタン -->

<div class="popup" id="firstTimeModal">
  <div class="popup-inner">
    <div class="modalCloseButton" id="modalCloseCloss"><span class="lineClose"></span></div>
    <!-- ここに検索フォーム -->
    <form role="search" method="get" id="searchform" class="searchform" action="https://dubdesign.net/">
    <div>
        <input type="search" placeholder="サイト内検索" id="s" class="searchform__input" name="s" value="" />
        <button type="submit" id="searchsubmit" class="searchform__submit"><i class="fa fa-search"></i>
        </button>
    </div>
</form>
    <!-- ここまで検索フォーム -->
  </div>
  <div class="black-background" id="js-black-bg"></div>
</div>

モーダルで表示される検索フォームには、WordPressで標準の検索フォームを使用しています。ので、WordPress以外の検索フォームを設置する場合は、<!-- ここに検索フォーム --> のコメントアウトの中に任意の検索フォームをいれましょう。

WordPressの検索フォーム

WordPressの検索フォームをモーダルで表示させるには、検索フォームのPHPをショートコード化してHTMLに記述させるのが簡単です。WordPressの検索フォームをショートコード化する方法は、以下の記事をご覧ください。

リンク プラグインなしで記事ページや固定ページに検索フォームを表示するスニペット

JavaScript

JavaScriptは大きく分けて3つで、「モーダルを表示させるボタン」と「モーダルの背景をクリックした時」「モーダルの✖️をクリックした時」でそれぞれ処理内容を記述します。

document.getElementById('modalView').addEventListener('click', () => {
const modalbtn = document.getElementById('firstTimeModal');
     modalbtn.classList.add('is-show');
});

document.getElementById('js-black-bg').addEventListener('click', () => {
const modalClose = document.getElementById('firstTimeModal');
     modalClose.classList.remove('is-show');
});
document.getElementById('modalCloseCloss').addEventListener('click', () => {
const modalClose = document.getElementById('firstTimeModal');
     modalClose.classList.remove('is-show');
});

.addEventListener のイベントが、3つとも分離した形で記述しているので、コードを見るだけでも流れが理解しやすいと思います。

CSS

CSSでモーダルと、背景の見た目を作るので多少コード量は多めです。

.popup {
  position: fixed;
  left: 0;
  top: 0;
  width: 100%;
  height: 100%;
  z-index: 9999;
  opacity: 0;
  visibility: hidden;
  transition: .6s;
}
.popup.is-show {
  opacity: 1;
  visibility: visible;
}
.popup-inner {
    position: absolute;
    left: 50%;
    top: 50%;
    transform: translate(-50%,-50%);
    background-color: #fff;
    z-index: 2;
    border-radius: 3px;
    max-width: 320px;
    width: 100%;
}
.popup-inner img {
  width: 100%;
  border-radius: 3px 3px 0 0;
}
div#modalCloseCloss:hover {
    opacity: 0.7;
}
.modalCloseButton {
    position: absolute;
    left: 50%;
    bottom: -55px;
    width: 40px;
    height: 40px;
    line-height: 40px;
    text-align: center;
    cursor: pointer;
    transform: translateX(-50%);
    background: #FFF;
    border-radius: 9999px;
}
.lineClose {
    display: inline-block;
    vertical-align: middle;
    color: #707070;
    line-height: 1;
    width: 1.6rem;
    height: 0.2rem;
    background: currentColor;
    border-radius: 0.1rem;
    position: relative;
    transform: rotate(45deg);
}
.lineClose::before {
  content: '';
  position: absolute;
  top: 0;
  left: 0;
  width: 100%;
  height: 100%;
  background: inherit;
  border-radius: inherit;
  transform: rotate(90deg);
}
.black-background {
  position: absolute;
  left: 0;
  top: 0;
  width: 100%;
  height: 100%;
  background-color: rgba(0,0,0,.6);
  z-index: 1;
  cursor: pointer;
}
.modalBottom {
    padding: 22px 30px;
}
.modalBottom p {
    margin: 0;
}

.popup-inner input.searchform__input {
    margin: 0;
}
かかかず
かかかず

検索フォームのスタイルは、WordPressで使用しているテーマのものをそのまま利用しています。

さいごに

当サイトで使用しているWordPressテーマ「SANGO」でも、モーダルで検索フォームが表示される機能がありますが、チェックボックスを絡めたCSSで実装されています。

かかかず
かかかず

色々できて、ホントCSSってすごいすよね。

ので、CSSでも当記事のJavaScriptのどちらでも実装できるので、設置する場所に応じて使い分けてみてください。

UI

  • 他のウィンドウが開くことができないポップアップのUIです。

    モーダル

    モーダル

  • 並列な関係を持つ情報を1つずつ格納するUIです。

    タブ

    タブ

  • サイドから全体を覆うほど大きいメニュー表示するUIです。

    ドロワー

    ドロワー

  • 画像などのコンテンツをスライド表示させるUIです。

    スライダー

    スライダー

  • スクロールで表示が変化するスニペットです。

    スクロール

    スクロール

  • クリックすると隠れていた部分が開閉するUIです。

    アコーディオン

    アコーディオン

  • ページのhタグを取得して目次を生成するスニペットです。

    目次

    目次

  • ページの読み込み時にアニメーションをするスニペットです。

    ローディングアニメーション

    ローディングアニメーション

  • マウスオーバーした際に表示される補足説明です。

    ツールチップ

    ツールチップ

  • ページ内上部にあるナビゲーションUIです。

    ヘッダー

    ヘッダー

  • 行と列の組み合わせでできているUIです。

    テーブル

    テーブル

  • データを表やグラフで可視化して見せるUIです。

    グラフ

    グラフ

  • 背景をアニメーションで動かすスニペットです。

    背景

    背景

  • 短いテキスト情報をスクロール表示するUIです。

    ニュースティッカー

    ニュースティッカー

フォーム

  • ラジオボタン、チェックボックス、ドロップダウンリストなどを通じて、ユーザーが入力できるUIです。

    フォーム

    フォーム

文字

  • 文字列をJavaScriptで装飾・動きをつけるスニペットです。

    文字の装飾

    文字の装飾

  • 文字列の操作をして、置換・変更を行うスニペットです。

    文字の操作

    文字の操作

  • 文字列をカウントして表示などを行うスニペットです。

    文字のカウント

    文字のカウント

  • 数字の要素を取得して、変更するスニペットです。

    数字の操作

    数字の操作

ウィンドウ

classの操作

  • 要素を取得して、classを追加・削除するスニペットです。

    classの操作

    classの操作

要素の操作

API

  • WordPressのAPIを取得して表示するスニペットです。

    WP REST API

    WP REST API

  • Google Books APIsで書籍の情報を表示するスニペットです。

    Google Books APIs

    Google Books APIs

  • 楽天市場のAPIを取得して表示するスニペットです。

    楽天市場API

    楽天市場API

  • openBDのAPIを取得して表示するスニペットです。

    openBD

    openBD

画像・動画

  • 画像を取得して、アニメーションなどの変化を加えるスニペットです。

    画像の操作

    画像の操作

  • YouTubeの動画を表示するスニペットです。

    YouTube

    YouTube

リンク

  • ページ内のリンクを取得して変更・操作するスニペットです。

    リンク

    リンク

  • Google Analyticsとの連携をするスニペットです。

    Google Analytics

    Google Analytics

cookie

  • ブラウザのcookieを利用するスニペットです。

    cookie

    cookie

検索

  • 指定した要素の中から検索を行うスニペットです。

    検索

    検索