JS

ネイティブネタ帳

UI

モーダル

タブ

ドロワー

スライダー

スクロール

アコーディオン

目次

ローディングアニメーション

ツールチップ

ヘッダー

テーブル

グラフ

背景

ニュースティッカー

フォーム

フォーム

文字

文字の装飾

文字の操作

文字のカウント

数字の操作

ウィンドウ

ウィンドウ操作

タイトルの操作

ページ遷移時の動き

class

classの操作

要素

要素の操作

要素の追加

API

WP REST API

Google Books APIs

楽天市場API

openBD

画像・動画

画像の操作

YouTube

リンク

Google Analytics

cookie

検索

検索

お気に入り登録

JavaScriptの.scrollYで背景のパララックスエフェクト

お気に入り登録をすると、お気に入り記事一覧に登録することができます。

.scrollY

JavaScriptの.scrollYで背景のパララックスエフェクト

JavaScriptの.scrollYで背景のパララックスエフェクト

パララックスエフェクトを実装する時、JavaScriptのライブラリを使えば複雑なものも簡単に実装が可能です。

が、シンプルなものならJavaScriptのコードだけで実装が可能なので、今回はシンプルな「背景のパララックスエフェクト」についてサンプルを交え、解説してみたいと思います。

コード量もそんなにないので、是非参考にしてみてください。

.scrollY

JavaScriptの .scrollY は、文書が垂直方向にスクロールしているピクセル数を返す読み取り専用のプロパティです。

var y = window.scrollY

文書が上にも下にもスクロールしていない場合 scrollY の値は 0 になり、値は小数点の値になります。

かかかず
かかかず

このプロパティを使って、パララックスエフェクトを作ります。

パララックスエフェクトをつけた背景のサンプル

手順と方法

それでは、パララックスエフェクトをつけた背景のサンプルのご紹介をします。

サンプルは4種類で、上下にスクロールすることで動きます。順にご覧ください。

widthで画像のサイズを徐々に拡大

まずは簡単なパターンとして、 img タグの「width」をjavaScriptのコードを使い、徐々に拡大させます。

下にスクロールすると拡大し、上にスクロールすると縮小します。

背景

重ねるタイトル

山路を登りながら、こう考えた。智に働けば角が立つ。

<!-- CSS -->
<style>
#visualBlock3 {
    width: 100%;
    height: 400px;
    position: relative;
    overflow: hidden;
    display: flex;
    justify-content: center;
    align-items: center;
}
#visualImgScale {
    position: absolute;
    max-width: none;
}
</style>

<!-- HTML -->
<div id="visualBlock3">
  <img src="https://dubdesign.net/wp-content/uploads/2022/08/socialicon.jpg" alt="背景" id="visualImgScale">
  <div class="visualText">
    <p class="visualTitle">重ねるタイトル</p>
    <p class="visualDesc">山路を登りながら、こう考えた。智に働けば角が立つ。</p>
  </div>
</div>

<!-- JavaScript -->
<script>
// スクロールイベント
window.addEventListener('scroll', () => {
  // imgタグをidで取得
  const elemImgSC = document.getElementById('visualImgScale');
  // スクロール量を計測して10で除算
  let imgSCScrollY = window.scrollY/20;
  // widthを%で書き換え
  elemImgSC.style.width = 80 + imgSCScrollY + '%';
});
</script>

親要素はflexboxでレイアウトをして、justify-content: center;align-items: center; にしておくと、img タグが拡大していったとき、中央から拡大されるようにします。

また、img タグは position:absolute; で置き、テキストは position:relative; にすることで画像を背景に設定することができます。

backgroundで背景画像を徐々に拡大

上記の「画像のサイズを徐々に拡大」と似ていますが、こちらはCSSの「background」プロパティを使ったサンプルです。

重ねるタイトル

山路を登りながら、こう考えた。智に働けば角が立つ。

<!-- CSS -->
<style>
#visualBlock {
    width: 100%;
    height: 400px;
    background-repeat: no-repeat;
    background-size: 100%;
    background-position: center;
    background-image: url(https://dubdesign.net/wp-content/uploads/2022/08/socialicon.jpg);
    position: relative;
    filter: grayscale(0);
}
</style>

<!-- HTML -->
<div id="visualBlock">
  <div class="visualText textAbsolute">
    <p class="visualTitle">重ねるタイトル</p>
    <p class="visualDesc">山路を登りながら、こう考えた。智に働けば角が立つ。</p>
  </div>
</div>

<!-- JavaScript -->
<script>
window.addEventListener('scroll', () => {
  //visualBlockの要素を取得
  const elem = document.getElementById('visualBlock');
  //現在のスクロール位置を取得して2つの数値を除算
  let scrollY = window.scrollY/10;
  let scrollfilter = window.scrollY/4;
  //取得した値と画像幅を加算してスタイルをあてる
  elem.style.backgroundSize = 60 + scrollY + '%';
  elem.style.filter = 'grayscale('+ 0 + scrollfilter + '%)';
});
</script>

CSSの backgournd-size プロパティを、JavaScriptの .scrollY で拡大・縮小します。

かかかず
かかかず

カラーから徐々にモノクロに変化していきます。

左右に動く

次に、スクロールで背景画像を下にスクロールで左から右。上にスクロールで右から左に動かします。

背景

重ねるタイトル

山路を登りながら、こう考えた。智に働けば角が立つ。

<!-- CSS -->
<style>
#visualBlock2 {
    width: 100%;
    height: 400px;
    position: relative;
    overflow: hidden;
}

#visualImg {
    position: absolute;
    left: -200px;
    top: 60px;
}
</style>

<!-- HTML -->
<div id="visualBlock2">
  <img src="https://dubdesign.net/wp-content/uploads/2022/08/socialicon.jpg" alt="背景" id="visualImg">
  <div class="visualText textAbsolute">
    <p class="visualTitle">重ねるタイトル</p>
    <p class="visualDesc">山路を登りながら、こう考えた。智に働けば角が立つ。</p>
  </div>
</div>

<!-- JavaScript -->
<script>
window.addEventListener('scroll', () => {
  //visualImgの要素を取得
  const elemImg = document.getElementById('visualImg');
  // スクロール量を計測して20で除算
  let imgScrollY = window.scrollY/20;
  // スクロールでX値をtransform
  elemImg.style.transform = 'translateX('+ 0 + imgScrollY + 'px) scale(1.4)';
});
</script>

親要素に overflow: hidden; を入れることで、画像が動いても要素からはみ出さずに動いてくれます。

かかかず
かかかず

拡大よりは動きがシンプルなので、比較的馴染みやすい感じです。

上下に動く

4つ目は、スクロールで背景の画像が下にスクロールで下がり、上にスクロールで登っていくサンプルです。

背景

重ねるタイトル

山路を登りながら、こう考えた。智に働けば角が立つ。

<!-- CSS -->
<style>
#visualBlock4 {
    width: 100%;
    height: 400px;
    position: relative;
    overflow: hidden;
}

#visualVerticalImg {
    position: absolute;
    top: -400px;
}
</style>

<!-- HTML -->
<div id="visualBlock4">
  <img src="https://dubdesign.net/wp-content/uploads/2022/08/socialicon.jpg" alt="背景" id="visualVerticalImg">
  <div class="visualText textAbsolute">
    <p class="visualTitle">重ねるタイトル</p>
    <p class="visualDesc">山路を登りながら、こう考えた。智に働けば角が立つ。</p>
  </div>
</div>

<!-- JavaScript -->
<script>
// スクロールイベント
window.addEventListener('scroll', () => {
  // visualVerticalImgのid名がつく画像を取得
  const elemImg = document.getElementById('visualVerticalImg');
  //現在のスクロール位置を取得して10で除算
  let imgVerScrollY = window.scrollY/10;
  //取得したスクロール値でY値をtransform
  elemImg.style.transform = 'translateY('+ 0 + imgVerScrollY + 'px) scale(1.4)';
});
</script>

縦方向の動きは、スクロールと視線が連動するので、シンプルで見やすいパララックスエフェクトです。

かかかず
かかかず

もう少しダイナミックに動かしたい場合は、JavaScriptの除算の値を変えればOKです。

さいごに

.scrollY プロパティでパララックス効果をつけてみましたが、ページ最上部のYの座標値から算出して動きが加わります。

ので、この記事の方法は、設置した要素の位置を計算してJavaScriptのコードを調整する必要があります。

もしも、要素がスクロールしたらパララックスエフェクトを発火させたい場合は、以下のJavaScriptライブラリが簡単なので、こちらもあわせて参考にしてみてください。

JavaScriptのライブラリsimplePARALLAX.jsでパララックスのスクロールエフェクト
かかかず
かかかず

上記のライブラリは簡単です。状況に応じてこちらも使うようにしましょう。

UI

  • 他のウィンドウが開くことができないポップアップのUIです。

    モーダル

    モーダル

  • 並列な関係を持つ情報を1つずつ格納するUIです。

    タブ

    タブ

  • サイドから全体を覆うほど大きいメニュー表示するUIです。

    ドロワー

    ドロワー

  • 画像などのコンテンツをスライド表示させるUIです。

    スライダー

    スライダー

  • スクロールで表示が変化するスニペットです。

    スクロール

    スクロール

  • クリックすると隠れていた部分が開閉するUIです。

    アコーディオン

    アコーディオン

  • ページのhタグを取得して目次を生成するスニペットです。

    目次

    目次

  • ページの読み込み時にアニメーションをするスニペットです。

    ローディングアニメーション

    ローディングアニメーション

  • マウスオーバーした際に表示される補足説明です。

    ツールチップ

    ツールチップ

  • ページ内上部にあるナビゲーションUIです。

    ヘッダー

    ヘッダー

  • 行と列の組み合わせでできているUIです。

    テーブル

    テーブル

  • データを表やグラフで可視化して見せるUIです。

    グラフ

    グラフ

  • 背景をアニメーションで動かすスニペットです。

    背景

    背景

  • 短いテキスト情報をスクロール表示するUIです。

    ニュースティッカー

    ニュースティッカー

フォーム

  • ラジオボタン、チェックボックス、ドロップダウンリストなどを通じて、ユーザーが入力できるUIです。

    フォーム

    フォーム

文字

  • 文字列をJavaScriptで装飾・動きをつけるスニペットです。

    文字の装飾

    文字の装飾

  • 文字列の操作をして、置換・変更を行うスニペットです。

    文字の操作

    文字の操作

  • 文字列をカウントして表示などを行うスニペットです。

    文字のカウント

    文字のカウント

  • 数字の要素を取得して、変更するスニペットです。

    数字の操作

    数字の操作

ウィンドウ

classの操作

  • 要素を取得して、classを追加・削除するスニペットです。

    classの操作

    classの操作

要素の操作

API

  • WordPressのAPIを取得して表示するスニペットです。

    WP REST API

    WP REST API

  • Google Books APIsで書籍の情報を表示するスニペットです。

    Google Books APIs

    Google Books APIs

  • 楽天市場のAPIを取得して表示するスニペットです。

    楽天市場API

    楽天市場API

  • openBDのAPIを取得して表示するスニペットです。

    openBD

    openBD

画像・動画

  • 画像を取得して、アニメーションなどの変化を加えるスニペットです。

    画像の操作

    画像の操作

  • YouTubeの動画を表示するスニペットです。

    YouTube

    YouTube

リンク

  • ページ内のリンクを取得して変更・操作するスニペットです。

    リンク

    リンク

  • Google Analyticsとの連携をするスニペットです。

    Google Analytics

    Google Analytics

cookie

  • ブラウザのcookieを利用するスニペットです。

    cookie

    cookie

検索

  • 指定した要素の中から検索を行うスニペットです。

    検索

    検索